κタコの撮り鉄ブログ

昔は豊田189追っかけてました 最近の関心は京急と四国特急です

2018GW四国遠征① 2600系しまんと代走編

2018GW。四国の気動車特急をひたすら追いかける

最近は暖かくなってきて日も長くなりましたね。昨年は豊田の189特急をひたすら追いかけたGW、今年は東京を出て四国遠征に行ってきました。 

四国の特急、特に1両単位で編成組成を変えられる2000系の特急は増結や宇多津での系統分離運行など多客期ならではの特殊な運用を見ることができました。今回はPart4までとボリューム満点になってしまいましたがよかったらご覧下さい。

 

 

まずは瀬戸大橋線妹尾駅でいろいろ撮ります。

f:id:ktako:20180511163644j:plain

2018/04/29  16:11   2000系  47D  特急南風17号    瀬戸大橋線   妹尾

(2006+2211+2113+2110+2154+2121)

まずは青6南風から。

普段の南風単独編成は3両か4両がメインですが、2000系青車両のみの6両や7両の長編成特急、通称「青6・青7」が日中でも頻繁に見られるのもこの多客期増結の醍醐味の一つです。

 

f:id:ktako:20180511163719j:plain

2018/04/29  16:18   5000系+223系5000番台  3145M  快速マリンライナー45号   瀬戸大橋線   妹尾

瀬戸大橋線30周年HM付きマリンライナーも今回の遠征で狙ってたものの一つ。撮れてよかったです。

 

f:id:ktako:20180511163802j:plain

2018/04/29  16:26   115系D-15   661M   瀬戸大橋線   妹尾

関東では、高崎の115がついにダイヤ改正で消えてしまいましたが国鐵岡山の115はまだまだ健在です。

この日の朝に湘南色のD-27が瀬戸大橋運用に入っているとの目撃を見かけ狙ってみましたが結局来ず。残念。

 

宇多津:四国の多様な特急が集う一大中継ターミナル 

妹尾での撮影を終えマリンライナーに乗り海を渡って四国上陸、坂出で普通に乗り換え宇多津駅で下車します。

宇多津は予讃・土讃特急(あと高徳からの一部のうずしお)と何本もの特急列車が行き来するので見てて飽きません。四国特急入門にはオススメの駅です。

f:id:ktako:20180511164010j:plain

2018/04/29  17:41   8600系E14  9026M  特急いしづち26号    予讃線 宇多津

これが前述の多度津・宇多津⇔高松間シャトル運用の多客期限定いしづち。2両という短編成での運行で、隣ホームに来る松山発岡山行きのしおかぜと接続します。

 

f:id:ktako:20180511164056j:plain

2018/04/29  17:44   キハ185系改  回****D(「四国まんなか千年ものがたり」高松返却回送)  

予讃線 宇多津 (キロ185-1003+キロ186-1002+キロ185-1001)

多度津大歩危で運行している高級観光列車「四国まんなか千年ものがたり」の高松運転所返却回送も偶然キャッチ。土讃線の山間部の絶景を眺めながら食事を楽しむというコンセプトのこの列車、内装も凝ってました。

機会があればいずれ乗りたいですね。高齢者・富裕層向けビジネスだけあってなかなかいいお値段のようですがw

 

さて、先ほど多客期はほとんどの列車で運行系統分離を行い増解結は行わないと書きましたが、一日に数本設定されている高徳線からの岡山行うずしおと南風はこの時期でも増解結を行います。

f:id:ktako:20180512142950j:plain

2018/04/29  18:06  N2000系  5022D  特急うずしお22号    予讃線 宇多津

(2424+2458)

この2424、2458はN2000系・2000系の中でもネタ車両として有名なN2000試作車のペアですが、この日は高徳のうずしお運用に入っているとのことで見に来ました。

塗装はN2000量産車と同じ赤青ながら前面部のデザインが2000系の貫通型先頭車に準じたものであることが特徴です。貫通扉を開け、高知からの南風を待ちます。

 

f:id:ktako:20180512143051j:plain

2018/04/29  18:07  N2000・2000系  52D  特急南風22号   予讃線 宇多津

この日は南風側の編成もN2000量産車2両に青の2000系2両のバランス良い編成。N2000系といえば高徳線うずしおが主戦場であると思われる方もいるかもしれませんがこのように土讃線の南風・しまんと・あしずり編成に組み込まれたり、さらには今年から松山で宇和海運用もこなしています。

青、N2000の赤青、そしてアンパンマン列車。このカラフルさと1両単位の編成組成の無秩序さこそが四国の2000系ファンを虜にしていると言っても過言ではないでしょう。

 

f:id:ktako:20180512143141j:plain

連結後の長大編成の編成写真、なんとしても撮りたかったのですが下り線のしおかぜに阻まれる。残念・・・

 

初日の〆は四国最新型特急の代走で

f:id:ktako:20180512143228j:plain

2018/04/29  18:48  2600系  9057D  特急しまんと7号   予讃線 丸亀

(2651+2601)

去年の夏にデビューした最新型気動車特急"2600系"の初の予讃線臨時特急運用。絶対に撮っておきたかったので大満足です。

土讃線しまんと4、7号の代走、これも前述の多度津・宇多津⇔高松シャトル便特急の一つで以前はキハ185による代走が多かったのですが今年はついに2600系に。土讃線投入も想定していただけあってちゃんとしまんとのHMも用意されてました!

日没ギリギリのスジとSS1/100以下でないとLEDが切れるということでバルブを敢行しましたがまだ明るすぎますね・・・(^_^;)

 

 ===2日目につづく===

ktako.hatenablog.com